コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
弥富市立図書館

ホーム> お知らせ> 弥富まちなか交流館リニューアル工事に伴う図書館Q&A

弥富まちなか交流館リニューアル工事に伴う図書館Q&A

1 閲覧室の利用はできますか。

 閲覧室内のリニューアル工事を行いますので、10月1日以降は閲覧室内に入ることができなくなります。書籍の貸出しは在架予約をご利用ください。予約いただいた書籍は臨時窓口にて受け渡しを行います。

2 在架予約はどのようにすればいいですか。

 ご自身のパソコンもしくはスマートフォンからOPACを通じて予約いただきますようお願いいたします。図書の準備ができ次第ご連絡いたしますので、図書館臨時窓口までお越しください。図書の準備には1週間~2週間程度お時間をいただく場合がございます。パソコンやスマートフォンのご利用が難しい方については臨時窓口にOPACを設置しておりますのでご不便をおかけいたしますが、ご来館ください。ご来館いただいた場合でも即日での書籍の貸出しはできませんのでご承知おきください。

 OPAC・・・Online Public Access Catalogの略で、オンラインの蔵書目録のことです。

http://www.yatomi-library.com/guidance/yoyaku.html

3 資料の貸出し内容に変更はありますか。

 10月1日から10月31日の期間は返却のみ受け付けますが、貸出業務(予約・リクエスト含む)は停止します。

 11月1日以降については下記のとおりとなります。

 絵本・紙芝居:臨時窓口に配架しているもののみ貸出可能です。

 視聴覚資料(CD・DVD):貸出できません。

 郷土・参考資料等:閲覧・貸出ともにできません。

 一般書・児童書・雑誌:OPACより随時ご確認ください。

4 資料の貸出冊数に変更はありますか。

 書籍は10冊まで借りることができます。

5 資料の返却期限に変更はありますか。

 通常通り2週間借りることができます。

6 返却ポストは使用できますか。

 10月26日まで使用できます。以降につきましては決定次第、お知らせいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

7 工事期間中に新聞・雑誌は読めなくなりますか。

 10月1日以降からまちなか交流館2階フリースペースにて最新号のみ閲覧することができます。

8 図書のリクエストはできますか。

 10月1日から10月31日までの期間はリクエストができなくなります。

 11月1日以降は、通常通りリクエストができます。臨時窓口に申請書を用意いたしますので、ご利用ください。

9 工事期間中、新刊図書の購入をしますか。

 工事期間中も図書の購入を継続します。新刊本は臨時窓口に配架します。

10 おはなしの会はどうなりますか。

 10月以降はおはなしの会はお休みになります。

11 臨時窓口の開館時間は通常時から変更ありますか。

 基本的には変更ありません。火~金:午前9時から午後7時まで、土日祝:午前9時から午後5時まで

12 工事期間中、印刷サービスは行いますか。

 10月1日から工事完了まで印刷サービスはできなくなります。

13 インターネット端末の利用はできますか

 10月1日から工事完了まで利用できません。

臨時窓口(11月から.jpg